INTERNET COMは結構ガジェットの情報が充実している。
PC Watchなんかも情報が豊富。ウインタブも積極的。
Gemini PDA Android & Linux keyboard mobile deviceとか、ソソられる。GPD Pocket: 7.0' UMPC-Laptop 'Ubuntu or WIN 10 OS'とか、superbookとか、Remix OSとか、コンパクトなPCが欲しくなってる。superbookがiPhoneに対応していたら、買っちゃったかも? それともkindle fire
も追加購入してみるか?が、多分買っても使わないか。
それよりも、Thinkpad X40のkeyboardのままで、軽くて、電池の長持ちするPCをどこか作ってくれるといいのに。キーボードがお座なりにされてるのは残念。
山形県米沢市への寄附でThinkPadをもらうのも手かも
Puppy Linux ログイン時にパスワード認証させる を参考に設定してみました。Puppyのバージョンが違ったようで、自分の場合は、~/.etcにinittabがあって、2行目の表記も若干異なっていましたが、--autologin rootと のオプションを削除して、rootのパスワードを設定してみました。 再起動したら、見事にrootのパスワードを聞かれました。 只、これだけでは スリープからの復帰時にはパスワードロックがかかっていないのが、残念。。
コメント